こんばんは、
燃えPaPa
つい、タイトル通りのことを思っているわけですが、
なんだか、
せっかくブログを始めてちょいと記事を書きつついるわけですが・・・
残念、
なかなかインデックスしてもらえません。
同時期に作ったこっちのブログとかは、さくさくインデックスしてもらえたんですけど。
なんか、ただの意地悪なのか、
つくり的にうっかりしててうまくいっていないのか。
なかなかgoogle先生の仕組みは公開されていない以上、
厳密に原因はわからないのですけどね・・・
少し、自身の持ってる他のサイトからリンクをひっぱたりしつつ、
google先生からの認識をよくしていこうかと思います。
燃えPaPa
2017年10月25日水曜日
2017年10月5日木曜日
消費税廃止!?
こんばんは、燃えPaPaです。
一瞬喜んだんですが、
消費税廃止
http://www.news-us.jp/article/20180518-000011j.html
日本の話題でありませんでした、無念。
しかし、一度つけた税をなくせる国があるというだけでも夢のある話ですね。
日本も無能政治家と犯罪者の全財産没収してその分税を軽くしてくれたらいいのに。
http://burusoku-vip.com/archives/1929118.html
このハンコ業界に忖度してる社会制度早く変えませんかね。
ハンコなんてスキャンして3Dプリンタで簡単に同じもの作れるんだし、
もうなんの意味もないでしょ。
筆跡がある分、まだ直筆でサインの方が信頼できるでしょ、と。
世の中飛脚とか、畳屋とか失われゆく商売いくらでもあるんだから、
ハンコ業界だけ特別扱いやめませんかね。
燃えPaPa
一瞬喜んだんですが、
消費税廃止
http://www.news-us.jp/article/20180518-000011j.html
日本の話題でありませんでした、無念。
しかし、一度つけた税をなくせる国があるというだけでも夢のある話ですね。
日本も無能政治家と犯罪者の全財産没収してその分税を軽くしてくれたらいいのに。
http://burusoku-vip.com/archives/1929118.html
このハンコ業界に忖度してる社会制度早く変えませんかね。
ハンコなんてスキャンして3Dプリンタで簡単に同じもの作れるんだし、
もうなんの意味もないでしょ。
筆跡がある分、まだ直筆でサインの方が信頼できるでしょ、と。
世の中飛脚とか、畳屋とか失われゆく商売いくらでもあるんだから、
ハンコ業界だけ特別扱いやめませんかね。
燃えPaPa
登録:
投稿 (Atom)